top of page
高鍋町中央公民館講座 こども造形教室
ごあいさつ
ご覧くださりありがとうございます。
高鍋町中央公民館講座 こども造形教室です。
本教室は、第1、3土曜日、小学1年生から中学3年生を対象に、造形活動(絵、工作、粘土、造形遊びなど)を通して、非認知能力を育みながら「あっというま」な時間を過ごして頂くところです。
自分の心と頭で感じたこと・考えたこと・想像したことなどを 自分の手を使って、時には全身使って、表現していく おもしろさ たのしさ むずかしさ くやしさ 達成感、、、、
もちろん、技術も大切ですが、上手い、下手ではなく、がんばり・こだわり・自分らしさを技術の習得以上に大切に取り組みます。
このような造形活動を通して、自分と向き合う時間 そこには、一人ひとりのドラマがあります。また、一人ひとりの違いを知り、認め合うきっかけになります。
そして、このような経験は、大袈裟ではなく、その子の人生を豊かなものにしてくれると信じています。
「やりぬく力」は「生きぬく力」です。
このような非認知能力を育めるよう日々、精進しております。
ぜひ、おうちの方も、お子様の持ち帰った作品や経験した活動に寄り添い、ドラマを聞いて下さるとうれしいです。
そしてなにより、お子様のさらなる自信や自己肯定感の高まり、世界に一人しかいない大切な自分を もっと好きになれるチャンスになれたら、この教室を主宰するにあたりこれ以上の幸せはありません。
をご覧ください。
bottom of page